お知らせ
公益财団法人 佐藤阳国际奨学财団 奨学生(春採用)募集
掲载日2024.11.20
奨学金
公益财団法人 佐藤阳国际奨学财団より奨学金(春採用)の募集が届きました。
申请希望の方は、添付の募集要项?募集概要を読み、
期日までに国际课に连络?提出してください。
1 応募資格 (次のすべてに当てはまること)
(1)応募时点で、
【学 部】2025年4月时点で、正规学部生として编入する者
【大学院】2025年4月时点で、正规大学院生として修士课程又は博士课程に进学する新1年生
(2)留年していない者
(3)バングラデシュ、ブータン、ブルネイ、カンボジア、インド、インドネシア、ラオス、マレーシア、
モルディブ、ミャンマー、ネパール、パキスタン、フィリピン、シンガポール、スリランカ、タイ、
东ティモール、ベトナムから来日し、日本国籍を持っていない。
(4)在留资格が「留学:厂迟耻诲别苍迟」であること。
(5)2025年4月时点で、他の団体等からの奨学金を受けていないこと。
(6)私费留学生であること。
(7)日本で就业している亲がいないこと。
(8)「博士」の学位を取得していないこと。
(9)在籍する课程の在籍期间が2025年4月から1年以上あること。
(10)勉学?研究において、日本语で问题なくコミュニケーションがとれること。
(11)奨学金の受给中及び受给终了后、财団の交流活动に出席?协力できること。
(受给中は、主に东京で开催される交流会に年6回参加することが求められます。)
2 奨学金の概要
给付期间 :最长2年间 支给开始时期は2025年4月
給付月額 :学部学生: \180,000/月 大学院生: \200,000/月
採用人数 :全国で若干名
3 提出书类
?履歴书-1(様式1) ?研究実绩 (大学院生のみ)
?履歴书-2(様式2) ?研究计画书(大学院生のみ)
?エッセイ(様式3) ?合格通知书または合格証明书
?指导教员推荐书(様式4) ?学业成绩表
?评価书(様式5)博士课程のみ ?在留カードのコピー
4 応募手顺?提出期限
(国际课メールアドレス:驳谤测耻驳补办耻蔼颈飞补迟别-耻.补肠.箩辫)
手順1. 国際課から管理番号取得
(国际课にメール※1) → 2024年11月29日(金)17时まで
手順2. HPフォーム入力送信
(自分で送信※2) → 2024年12月6日(金)17时まで
手順3. 国際課へ書類提出
(国际课へメール提出※3)→ 2024年12月6日(金)17时まで
応募书类は、上记をクリックするか、财団HPからもダウンロードできます。
