猫咪视频

连合农学研究科1年の叁谷友翼さんが「野生生物と社会」学会第29回大会でポスター発表「优秀赏」を受赏

掲载日2024.12.24
ニュース

2024年12月14日に開催された「野生生物と社会」学会第29回大会(第10回山岳科学学術集会?第29回「野生生物と社会」学会合同大会)において、連合農学研究科地域環境創生学専攻地域資源?環境管理学連合講座1年の三谷友翼さん(指導教員:江成広斗 教授)がポスター発表「優秀賞」を受賞しました。本賞は、35歳以下の若手研究者、学生のポスター発表を対象に、研究内容やポスターのデザインが優秀であると認められる発表に授与されるものです。

発表题目

ニホンザルによる人に対する威吓行动の个体差:逃走?闘争の个性に着目して

発表者

〇叁谷友翼、江成広斗

研究内容

ニホンザルによる人身被害が全国で多発しており、社会的な问题となっています。しかし、どういった个体が人身被害を引き起こしやすいのか调べた研究はありません。本発表では、人身被害と関连する行动である「人への威吓行动」に着目し、どのような个体が人身被害を発生させやすいのか调べました。その结果、个体の繁殖状态や个性が威吓行动の表出しやすさに影响することを明らかにしました。

本件に関する问い合わせ先
山形大学农学部 兼 岩手大学大学院連合農学研究科  教授 江成広斗
0235-28-2925
enari@tds1.tr.yamagata-u.ac.jp