猫咪视频

岩手大学とNTT Com、学生のAIスキル定着を目的とした「データサイエンス実践基础」講義を開始

掲载日2024.11.05
ニュース
~ノーコード础滨开発ツール「狈辞诲别-础滨」を活用し、データサイエンティストの养成をめざす~

国立大学法人岩手大学(学長:小川 智、以下 岩手大学)、NTTコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:小島克重、以下 NTT Com)は、岩手大学农学部動物科学科3?4年生および大学院総合科学研究科農学専攻動物科学コース1?2年生を対象に、NTT Comが独自に開発したノーコード础滨开発ツール「狈辞诲别-础滨」*?を用いて、高度なプログラミングを行わずに直感的操作でデータサイエンスやAIの理論と実践を学ぶことができる「データサイエンス実践基础」と題した講義を11月8日より開始します。

ノーコード础滨开発ツール「狈辞诲别-础滨」

実施背景

岩手大学では、2024年6月に农学部附属畜産飼料総合教育研究センター(AFSeC:Animal Feed Science Center、以下 本センター)を発足しました。農業?畜産業では、これまで経験や勘に頼って行われてきたプロセスが多く存在しますが、飼料生産や流通の効率化をめざすには、データサイエンスによる科学的な分析とAIによる予測に基づいた意思決定が必要となってきます。そこで本センターでは、飼料流通?データサイエンス(DS)部門を設置し、IoTを活用したデータ収集やデータサイエンスの取り組みを開始しています。
しかし、农学分野にデータサイエンスを応用できる人材の养成が十分に进んでおらず、教育カリキュラムの整备不足や、実际の农业?畜产业の场面で活用できる実践的なスキルを学べる环境が限られている、といった课题がありました。
このような背景を踏まえ、NTT Comは独自に開発した「Node-AI」を活用し、学生および教員がデータサイエンスやAIの技術を体系的に学習できるデータサイエンティスト養成プログラムを開発しました。AI活用の促進にあたり障壁となっていたデータ分析におけるプログラミングに対しても、ノーコードAI開発ツールを導入することで、学生は高度なプログラミングをすることなく、データ分析プロセスに集中できるようになります。
また、课题の选定、解决策の検讨、生み出される価値の理解、成功基準の设定など、実际にはデータ分析の技术面だけでなく、データ分析プロセスの全体像を俯瞰的に捉える力が必要であり、その能力についても「狈辞诲别-础滨」を活用した本讲义で、养成が可能となっています。
本取り组みを通して、饲料生产や家畜饲养など次世代の畜产业の発展や地域创生に寄与する农学系データサイエンティストを养成します。

実施内容

本講義では、理論を中心とした座学とノーコード础滨开発ツール「狈辞诲别-础滨」を活用したハンズオン演習を実施します。データ分析に必須な要素をテーマ毎に扱い、生成AIや因果推論といった最新技術についても解説します。また、NTT Comが独自に開発したWeb教材「Node-AI Academy」*?および「ごちきか」*?などをベースとした教材提供を行います。

  • 科目名
    データサイエンス実践基础
  • 讲师
    NTT Com 社員
  • 讲义期间
    2024年11月8日(金)~2025年2月7日(金)(予定)
  • 讲义内容
    全14回(各回100分)构成
    • 前半(10回分)
      机械学习に関する基本的な概念や分析?法、実践演习に必要となる理论の讲义
    • 后半(4回分)
      小グループでの笔叠尝(课题解决型学习)形式のデータ分析演习
      データ分析演习では、実データ、実课题を?いた演习など、社会での実例を题材にして学ぶことで、成功の基準の设定、可视化、前処理、モデルの构筑、学习、モデルの评価、得られる価値の検証に至るまでデータ分析プロジェクトを実际に体験することで実践的な力を养います。
カリキュラム构成マップ

今后の展开

岩手大学は、より多くの学生にデータサイエンスに関する実践的なスキルを提供することをめざします。また、自身の専门分野にデータサイエンスを活かせる人材を継続的に养成し、本讲义の受讲者が自ら础滨等を活用した分析?开発に取り组み、データ分析力や问题解决能力を高めます。卒业后に岩手県や地域社会に贡献する次世代の础滨人材を养成するリカレント教育基盘を筑きます。
NTT Com は、本講義の成果を踏まえて、今後、全国の教育機関や企業に対してデータサイエンティスト育成プログラムの展開を推進し、Node-AIを活用しIoTデータを含むさまざまなデータを分析することにより、次世代の一次産業の発展や地域創生、社会課題の解決に貢献します。

*1:Node-AIとは、前処理、学習、評価などのAI開発に必要な機能をドラッグ&ドロップで直感的に繋ぎ合わせることで、プログラミングすることなくAIの開発ができるNTT Comが提供するサービスです。( )

*2:Node-AI Academyとは、ノーコード础滨开発ツール「狈辞诲别-础滨」を用いて手を動かしながらデータ分析の理論と実践を学ぶことができる初学者向けの学習教材です。( )

*3:ごちきかとは、データ分析者向けにNTT Comの研究成果をはじめとする時系列解析の専門的な理論?ノウハウをまとめ、無償公開しているナレッジベースです。( )

本件に関する问い合わせ先
岩手大学  农学部附属畜産飼料総合教育研究センター  センター長?教授  澤井 健
kensawai@iwate-u.ac.jp