猫咪视频

総合科学研究科地域创生専攻の滝村恋奈さんが「农业食料工学会东北支部(令和6年度)年次大会学生奨励赏」を受赏

掲载日2024.10.04
ニュース

2024年8月21日に農研機構東北農業研究センターで開催されました農業食料工学会東北支部年次大会において、総合科学研究科地域創生専攻の滝村恋奈さんが「農業食料工学会東北支部2024年度年次大会 学生奨励賞(1位)」を受賞しました。

演题

画像分类および生体电気インピーダンス法によるホール果実の过冷却保存の可能性検証

発表者

〇滝村恋奈(岩手大学大学院総合科学研究科地域创生専攻)
小出章二、折笠貴寛(岩手大学农学部)
川村 暁(岩手大学情报基盘センター)

研究内容
  • 世界で初めてホール果実の过冷却保存(-5℃)を成功させました。
  • ‘シャインマスカット’の食味试験を行い、品温低下に伴い食の嗜好性が変化することを统计的に明らかにしました。
  • ‘シャインマスカット’の生体电気インピーダンス値の温度依存性を「见える化」した。
  • 冻结浓缩に起因する酵素反応现象の有无を深层学习させることで、果実内の冻结の有无を非破壊的に评価する技术を提案しました。

以上は、食品冷冻学において新しい知见であり、得られた技术は今后の活用が期待されるものです。

本件に関する问い合わせ先
农学部  食料生産環境学科  教授 小出章二
shojides@iwate-u.ac.jp