猫咪视频

【开催案内】「语り?継ぎ」トランプ体験会 (2024.11.30开催)

掲载日2024.11.07
イベント

东日本大震灾から13年8カ月が経过しました。学校には震灾后に生まれた子どもたちが徐々に増えています。一方で、当时の体験を语れる大人は确実に减っていきます。
たとえ震災を直接経験していなくても東日本大震災について学べるツールとして、岩手大学大学院教育学研究科(教职大学院)第7期生有志が「語り?継ぎ」トランプを作成しました。このトランプには「いわての復興教育」を通して育みたい教育的価値(いきる?かかわる?そなえる)について学べる工夫がちりばめられています。
世代や経験を越えてより多くの方に「语り?継ぎ」トランプに触れていただき、东日本大震灾の教训が伝わることを愿い体験会を开催します。

日时

令和6年11月30日(土) 10:30~12:00(受付10:00~)

会场

岩手県立図书馆 4階
震灾?防灾の学び合いスペース「滨-ルーム」

内容

  • 「语り?継ぎ」トランプで七并べをしてみよう!
  • 「语り継ぎ」と「语り?継ぎ」?
  • 「语り?継ぎ」たいことが学べる资料を探してみよう!

対象

  • 「语り?継ぎ」トランプに関心のある方
  • 东日本大震灾の教训を伝える方法に関心がある方
    ※年齢等は问いません。ご家族でのご参加も大歓迎です!

定员

20名

参加费

无料

申込方法

以下の申込フォームより事前にお申込みください。

【申込期限:11月28日(木)】

本件に関する问い合わせ先
岩手大学教育学部附属教育実践?学校安全学研究開発センター  准教授 本山 敬祐
motoyama@iwate-u.ac.jp