猫咪视频

【开催案内】平泉文化セミナー第77回例会 (2024.10.12开催)

掲载日2024.09.30
イベント

岩手大学平泉文化研究センターでは、东アジアにおける総合的「平泉学」の构筑を図るための一环として、平泉文化セミナーや讲演会等を定期的に开催しております。
今回、平泉文化セミナー第77回例会を以下のとおり开催しますので、ご都合のつく方は是非ご参加ください。

日时

令和6年10月12日(土) 13:30~15:00

会场

岩手大学教育学部1号馆2阶 贰21讲义室

内容

演题

平泉における浄土空间の演出~无量光院跡と舞台遗构~

発表者

平泉文化遺産センター館長補佐 島原 弘征 氏

要旨

无量光院跡は奥州藤原氏叁代秀衡が宇治の平等院凤凰堂をモデルに造営した浄土庭园を有する寺院の跡である。2011年の発掘调査で、阿弥陀堂のある中岛东端から舞台遗构が确认された。
『当麻曼荼罗』には、阿弥陀叁尊が坐す岛の正面に舞台状の「せり出し」があり、无量光院跡の舞台遗构は「せり出し」を表现したものと考える。本セミナーでは、前述の舞台遗构を始めとする无量光院跡の庭园遗构を绍介しながら、浄土空间の再现?演出について考えてみたい。

参加费

无料

申込方法等

  • 会场参加の方は、事前の申し込みは不要です。
  • 窜辞辞尘参加を希望される方は、10月4日(金)までに下记连络先までメールにてお申し込みください。(ただし、视聴のみとなります。)

その他

  • 会场参加の方はマスクをご着用されることをお勧めします。
  • 体温が37.5度以上の场合は入场をお断りする场合があります。
本件に関する问い合わせ先
平泉文化研究センター&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;事务局
019-621-6529
yoshisat@iwate-u.ac.jp