猫咪视频

令和4年度叁陆地域をフィールドとする研究成果报告会のご案内 (2022.11.18开催)

掲载日2022.10.18
イベント

岩手大学叁陆水产研究センター、いわて海洋研究コンソーシアム、(公财)さんりく基金の主催により
令和4年度の研究成果报告会を下记のとおり开催しますのでご案内いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

開催日時 令和4年11月18日(金) 13:30~17:30

场所 岩手大学釜石キャンパス1阶 セミナー室 (オンライン併用)

主催 岩手大学叁陆水产研究センター、いわて海洋研究コンソーシアム、(公财)さんりく基金

内容
(1)讲演の部 13:35~14:25 
   国内外のサーモン养殖の现状と今后の展开について
   弓ヶ浜水产株式会社 养殖部 大槌事业所 所长 山下 量平 氏

(2)成果报告の部 (さんりく基金调査研究事业) 14:25~17:25
  ①サクラマス种苗生产技术改良へ向けた自然产卵床の遗伝特性分析(岩手大学)
  ②岩手県北部外洋海域でのマボヤ养殖に及ぼすリスク要因の明确化と养殖手法の确立(岩手大学)
  ③ベテラン缝製职人の就业机会创出に関する调査研究(岩手県立大学)
  ④健康で大型のサケを海面养殖するためのバイオマス资源を活用した技术开発(学校法人北里研究所)
  ⑤さんりく产海藻アカモクの健康机能成分分析と食品开発研究(岩手大学)
  ⑥バイテク鱼の海水养殖による新规ご当地サーモンの创生(岩手大学) 
  ⑦无机饱和溶解酸素を用いた冷水性鱼类の高温时の饲育试験(岩手大学)

定員 現地参加 30名、オンライン ZOOM参加 50名 *どなたでも参加可

申込缔切 11月15日(火) (定员になり次第受付终了)

参加申込方法 别纸の案内チラシの里面により申し込みください。

连络事项
?新型コロナウイルスの感染拡大の状况によっては中止することもあります。
?当日会场に来场される方は、マスク着用の上でご参加ください。
?体调がすぐれない场合は来场を见合わせてください。
?当日会场で検温した际に高热がある方、及び体调不良の方は参加できません。

本件に関する问い合わせ先
研究?地域连携部  釜石キャンパス  田村直司
0193-55-5691
tamurana@iwate-u.ac.jp