猫咪视频

平泉文化セミナー第67回例会の开催のご案内 (2022.10.26开催)

掲载日2022.10.20
イベント

岩手大学平泉文化研究センターでは、东アジアにおける総合的「平泉学」の构筑を図るための一环として、平泉文化セミナーを定期的に开催しております。
今回は、平泉文化セミナー第67回例会として下记により开催しますので、ご都合のつく方はご参加ください。参加费は无料です。なお、今回は锄辞辞尘を使ってオンラインでも同时开催します。

1.日时  2022年10月26日(水) 17:00~18:30

2.会场:岩手大学教育学部贰31讲义室

3.内容
    発表者:姜恵梅氏(中国山东博物馆宣教部主任、副研究馆员)

        郭映雪氏(同総务部副主任、副研究馆员)

     演题:山东博物馆における博物馆教育の実践と思考

概要:现在、中国の博物馆では一般的に社会教育活动を広く展开しているが、その形式と内容は同一性を呈し、革新性を欠けている。新型コロナ感染対策が常态化しているなかで、いかにして博物馆の资料を活用し、イノベーションを切り开いて、より便利な社会教育活动を提供していくのか。本発表では山东博物馆の「知恵研学」(小?中学校の児童?生徒に向けての博物馆资料に基づく教育)を例にして、これまでの経験と不足を探究して、日本の専门家と交流して相互参考することを期待する。

【窜辞辞尘によるオンライン开催のリンク】
?
?ミーティングID: 712 0837 6663    パスコード: 666888

本件に関する问い合わせ先
〒020-8550 盛岡市上田三丁目18-33 岩手大学平泉文化研究センター事務局  
019-621-6529
ryukaiu@iwate-u.ac.jp