猫咪视频

「岩手大学分子接合技术研究センター 開所記念讲演会」開催のお知らせ (2022.10.14开催)

掲载日2022.09.22
イベント

 地域资源の有効活用を端绪とし発展してきた「分子接合技术」は、通常の接着剤では接着困难な物质を接合することができる技术で、半导体などエレクトロニクス実装分野への展开が期待されている岩手オリジナルの接合技术です。
 技術を高度化し、次世代高速通信システム(Beyond 5G)の基盤技術として実装を進めることを目指して、令和4年4月に「岩手大学分子接合技术研究センター」を設置したことを記念して、以下の通り讲演会を開催します。

  • 开催日时:令和4年10月14日(金)13:30~17:00
  • 開催場所:岩手大学 復興祈念銀河ホール(岩手大学理工学部構内)
  • 讲演
     1.「半导体製造技术开発に関する取り组み」(40分)
       経済産業省 商務情報政策局 情報産業課 技術開発専門職  佐藤 恵太 氏

     2.「次世代半导体パッケージに対応する実装技术の构筑に向けたオープンイノベーションの取り组み」(60分)
       昭和電工マテリアルズ株式会社 情報通信事業本部 情報通信開発センタ―
       パッケージングソリューションセンター 主管研究員  宮崎 忠一 氏

     3.「岩手大学分子接合技术研究センターの紹介」(15分)
       岩手大学分子接合技术研究センター長(理工学部 教授)  大石 好行 氏

     4.「岩手大学における分子接合技术の活用事例」(40分)
       岩手大学 理工学部 化学?生命理工学科 化学コース 教授  平原 英俊 氏

     5.「岩手県工业技术センターにおける分子接合技术の活用事例」(40分)
       地方独立行政法人岩手県工業技術センター 連携推進室 主任技術専門員  鈴木 一孝 氏
  • 参加费:无料
  • 参加申込:下记参加申込フォームに入力してお申し込みください。

本件に関する问い合わせ先
岩手大学分子接合技术研究センター事務局  (岩手大学研究推進課)  荒谷
019-621-6851
ksokatsu@iwate-u.ac.jp